I-LAND(アイランド) EP2 まとめ
I-LAND(アイランド)EP2放送見ましたー!
ドキドキしすぎて辛かった笑。視聴した感想をつらつらと書いていきます❣️
I-LANDからGROUNDへ
16名から12名に絞るためそれぞれ退場者選ばなくてはいけません。
運命共同体として理想のチームを作るために過酷な選択をしなくてはいけません。
ニキはタキを、ウィジュはダニエルを……。
結局退場者として選ばれたのメンバーは
キム・ソヌ(10票)、ノ・ソンチョル(9票)、タキ(9票)、ピョン・ウィジュ(6票)
退場者に決定したウィジュのもとにダニエルが駆け寄って心配している姿、とっても複雑でした。だってウィジュはダニエルに入れてるのに。
苦しいです。
4回のテストが開始
I-LANDに残るため、4回のテストが開始となりました。今回与えられた期間は7日間。
最初の曲はシグナルソングであるInto the I-land。
BighitのパンPDが楽曲・振付プロデュースに関わっている曲です。
全員で協力して点数を取ることを考えないと以下の通り退場者が増えます。
平均点数 | 脱落者人数 |
---|---|
96~100 | 0 |
91~95 | 1 |
86~90 | 2 |
80~85 | 3 |
76~80 | 4 |
71~75 | 5 |
70点以下 | 6 |
パートぎめが重要でそれぞれの強みが生かせる、全体のバランスが良くなるようにならないと点数が取れないようになっています。
一方、GROUNDのGROUNDERは・・・
I-LANDで退場者ができない限りは一切ステージに出るチャンスはありません。
I-LANDから退場者が出ればI-LANDに行けるチャンスがあります。
それまでは毎日練習をし、映像をプロデューサーに提出してチャンスを待つことになります。
センターをヒスンにした結果
全員で話し合ってセンターを歌もダンスも上手いヒスンに決めました。
しかし本人も短い期間の焦りやコミュニケーション不足などから一方的な指導になってしまい、チームの雰囲気が悪くなっていくのをメンバーも感じていました。
ここでみんなで話し合いをし、センターを元々自身で希望していたニキに変更することになりました。
これで上手くまとまる・・・と思いきや。
本番前にレインがパフォーマンスを見てくれることになりました。
そこで指摘されたのはニキの音程です。センターだけに担当パートが多いので音程がずれていると目立ちます。
今のままでパート割はいいのか、が再び問われました。
1st Signal Song test begins
そしてついにテスト内容発表から7日後、本番が始まります。
センターは変えた方がいいのか、今から変えるにしても全体に影響が大きく出る。
彼らはニキをセンターのままにすることを決めました。
Into the I-land
テストの結果は・・・
全員の平均点数は59点😱 6人退場者決定です。厳しいですね。
47 | 70 | 40 | 66 | 61 | 58 |
46 | 75 | 59 | 67 | 57 | 65 |
一番良い人と悪い人の開きがかなりありますね。
これから12人は6人の退場者を選ぶことになります。怖いよ〜😱
7日間という短い期間ではあるものの、確かにちょっとまとまりがないパフォーマンスであったというのと、ダンスが苦手なメンバーでも見せ方ではまとまっているように見せることも可能と思われるので、そういった工夫をこれからできるI-LANDメンバーで固まっていくのかな〜なんて想像もしています。
次回の見どころ
次回は誰がI-LANDからGROUNDに行ってしまうのか、という6名退場者の決定。
逆にGROUNDからI-LANDに這い上がれるメンバーはいたのか。
まだ2回しか放送していないので、メンバーの性格がそこまで見えてきてないのですが、これからメンバー同士のやりとりだったりもう少し性格が見えてくるともっとハマれそうだなと。
今は辛い辛いということが多くて結構シリアスですね。
システムが厳しいので尚更そう見えるのかもしれないです。
ただ本当に毎週金曜日が楽しみ❤️(NiziProjectから繋がるように見てる人)
みなさま一緒に応援していきましょ〜〜〜〜☺️
EP3まとめはこちら↓