都内スパ女性一人で行ってみたい3選
みなさま、いきなりですがストレス解消法ってありますか?
わたしのストレス解消法はずばり、スパに行くことです!!!
サウナ入ってお風呂上がりにビール🍺いや最高じゃないですか。
休憩室には漫画や雑誌が充実していたり、エステやマッサージを受けられたり、食事も済ませられたり、はたまたwifi完備で仕事もできたり(わたしはしたくない😂)
都内はスパがたくさんあるし最近新設のスパもあるので色々リサーチしてまとめました。
女性一人でも安心していける都内スパ限定です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
タイムズ スパ・レスタ (池袋)
大人のスパ、タイムズスパレスタ池袋
池袋駅から10分という便利なアクセス。
料金はクイック(100分以内)でない場合は大体の人が一般料金2850円利用になるかと思うのですが、タイムズクラブ会員(無料)になれば500円引きの2350円になります。
一般料金には入浴料、タオル・館内着レンタル料が含まれているので安心。
女性施設としては露天ジェットフォームバス・露天風呂・シェイプアップバス・寝湯・クリアミストサウナ(塩サウナ)・水風呂など。パウダールームももちろんあります。
パウダールームには女性には嬉しいダイソンヘアドライヤーも用意❣️
アカスリやボティケアなどのリラグゼーションルーム・レストランも併設されていますよ。
無料wifi完備です。
とにかく清潔感がある綺麗なスパなのでぜひ気になったらご利用ください。
泉天空の湯 有明ガーデン (有明・国際展示場)
出来立てホヤホヤ 泉天空の湯 有明ガーデン。
今月(2020年6月)できたばかりの施設です。
マンション建設会社の住友不動産が運営している施設で雰囲気こちらも大人向けな印象。
料金は深夜でなければ大人平日1600円、土日祝は2000円。タオルを含む料金です。
タオル無しなら平日のみ1320円に!!
お風呂の施設としては露天風呂・炭酸泉・ジェットバス・マッサージバス・水風呂・スチーム塩サウナ・岩盤浴・クールゾーンなどなど。
おしゃれなレストラン・カフェ、もちろんあかすり、マッサージルームも併設。
レストラン・カフェのメニューもかなりおしゃれ!!
これは女性にとっては嬉しいです❣️
出来立てホヤホヤ施設というのもあって綺麗で、そこまで人は多くはないのではないでしょうか。
近くに東京ビックサイトという大きな展示場があるので、人気があるイベント開催当日は避けた方が良さそうですね💦
LaQua (後楽園・水道橋)
もうみなさまおなじみ東京ドーム横にあるラクーア。
料金は深夜でなければ平日2900円、土日祝指定日は割増料金350円が加算になります。
料金にはバスタオル・フェイスタオル1枚ずつ含まれた料金です。
今まで紹介した中で一番料金はお高め設定になってますね。
それだけ施設が充実している、ということでもあります☺️
お風呂は露天風呂(天然温泉・炭酸泉)・足湯・バブルピット(座湯)、またサウナは中高温サウナ・ミストサウナ・フィンランドサウナなどを用意。
アメニティはこだわりのサロン仕様の高級ラインを揃えています。
マッサージや、ヘッドスパ、アカスリはもちろんアヴァンタージュにてヴィシーシャワートリートメントというフランス伝統スパ療法も体験できるのは女性にとって嬉しいのではないでしょうか?スパゾーンに施設はあります。
お風呂の後はベトナム料理などの食事やバーカウンターもあるのでお酒も楽しめます。
追加料金880円(ヒーリングバーデ)で岩盤浴効果が期待できる各種低温サウナや南国リゾートのような休憩ゾーンも利用できるようになります。
スパゾーンとヒーリングバーデで一日中ラクーアで楽しめちゃいますね❤️
非日常を楽しめる雰囲気のスパなので、ゆっくりおやすみしたい日にぴったりな施設だと思います。